純烈

純烈の明石コンサート会場で

【Amazon.co.jp限定】だってめぐり逢えたんだ (タイプA+B 2枚組) 特典:チェキ(白川裕二郎ver.10種のうちランダム1種)付
純烈
日本クラウン
2023-02-08




コンサート会場で、
白のスーツ上下に白のエナメル靴、
白シャツに白のパナマ帽子被った老人がいたら、
それがとくたですから、
皆、仲良くしてください。




サングラスにマスクの時もあるので
「月光仮面」とよばれることもある。
(古い! いいんだ、どうせ周りは、爺と婆ばかりで皆知ってるから。)

素顔の時はクレイジーケンバンドの横山剣に似てると言われる。(うそ!)







不機嫌な時の笑福亭鶴瓶と呼ばれることもある。

純烈事務所に大激怒!非難の的!


オレはしつこいからな
先日の大阪箕面のコンサート中止の件の続きだ

悪天候による交通機関の不通だから仕方ない
そんなことは分かっている

問題はコンサート運営会社の態度だ

なぜ早く中止を決定しSNSなどで公表しなかったのか?
やるともやらないとも言わず曖昧な態度を取り続けて多くのファンが迷惑した。
そもそも開催中止の決定は誰がするのか?ファンに迷惑をかけたら誰かどう補償するのか?高校の文化祭のコンサートでもこいつらよりましやで!
当日西は新幹線動いたから長崎や熊本からも来てた。札幌のファンは前日までに乗り継ぎで大阪までたどり着いてホテルに泊まった。

みんなファンは優しいから、ファンどうしで「純烈の残念会かオフ会みたいだね。」と笑いながら食事したりお茶したりして夕方まで慰めあっていた。

事務所のせいなのか、興行師のせいなのか?ちゃんとケジメをつけてファンにきちんと謝罪すべきだ!

裕二郎さん、リーダー、翔ちゃん、岩ちゃん。オレなんか間違ったこと言ってるか?

純烈個人撮影会で一番人気は誰?






当然、裕二郎さんだ。もう締め切ったらしい。

リーダーや翔ちゃんや岩ちゃんはまだ余裕があるとか。

やはり岩ちゃんを希望するファンが一番少ないそうだ。

キャリアの差だな。気にすんな。



純烈箕面コンサート

六月初めの純烈の箕面のコンサートのチケットが思いがけず手に入った。

近いから行く。高齢者だからコロナに罹患せんように祈るばかりだ。

白川裕二郎さんの歌を聴きたいだけなのだが。

別に爺さんだからと言って某事務所の創業者のような趣味はないから。念のため。

ゲイは身を助ける。なんのこっちゃ(あほなこと言うてたらライブドア―もBANされるど。
だってめぐり逢えたんだ
日本クラウン株式会社
2023-02-08

)

アイルランドの白川裕二郎27歳だった

アイルランド・海が香る極上のカキに…白川裕二郎が出会った(#428)
アイルランド・海が香る極上のカキに…白川裕二郎が出会った(#428)

2
004年放送の世界ウルルン滞在記に白川裕二郎さんが出演していた。
当時27歳の裕二郎さんがアイルランドのカキ養殖業者の家庭に
ホームステイしてカキの出荷を手伝うという企画だ。

途中レストランに配達する過程でカキの殻剥きを経験する。
ホームステイ先の兄弟はカキの殻剥きの名人だが、
兄の方は毎年アイルランドで行われている
「カキの殻剥き世界大会」の前年チャンピオンだ。


裕二郎さんはこの日初めてカキの殻剥きに取り組んだ。
そしてホームステイ先のお父さんがなんとなんと五日後の
「カキの殻剥き世界大会」に裕二郎さんを日本代表として推薦した。

フランスやドイツ、スウェーデンなど各国の代表選手は国内予選を
勝ち抜いて来た実力者揃いだが日本は元々大会にエントリーしていないのでたまたま
その場に居合わせた裕二郎さんが自動的に日本代表となった。この辺テレビ番組は
テキトーだ。

だが、そういううさん臭さや強引なやらせもどきを裕二郎さんが吹っ飛ばしてしまう。
裕二郎は真剣だ。まじめでとことんやる。

「出る以上は上位に入りたい。」

本気で言う。
アイルランドのカキは日本のそれとは種類が違う。現にシンガポール代表は種類が違う事で
最下位になってしまった。

欧米人は手が大きく指の力も強くそれだけでアドバンテージになる。
裕二郎は相当な努力をしたと思う。テレビには映らないが。

そして芸能人が企画で出るだけだから最下位でもいいというような甘えは彼にはない。
まじめでどんな時も一所懸命。手を抜かない。努力を忘れない。

下手をすると企画倒れのやらせ番組になるところを裕二郎の努力と気力で成功したと言っていいだろう。そのうえ明るくよく働くし物おじしないからホームステイ先の両親兄弟にも好かれていた。

両親と言ってもおじいさんやおばあさん、息子二人も裕二郎より十歳くらい年上。可愛くて仕方なかったのだろう。裕二郎が日本へ帰る日、別れのラストシークエンスでは泣いていた。涙もろい裕二郎、泣き顔も涙をふく癖も今と一緒だった。

世界ウルルン滞在記というタイトル通りの企画大成功である。
途中から興奮して裕二郎と呼び捨てにしていた。
肝心の大会順位だが14位/18だった。でもこれはすごいことだ。

「彼はアイルランドで初めてカキの殻剥きを経験したんだろう?」
「なんという上達ぶりだ!」

周りの人たちは驚いていた。

小田井さんが消えたわけ

息子がお世話になりました。
小田井涼平
日本クラウン
2022-10-05




正しくは「小田井さんが純烈を卒業したわけ」とすべきだ。

引退したわけではない。事務所にはそのまま所属しているし、リーダーなんか
いつ復帰しても参加できるようにメンバーカラーを残して待っている。

純烈のツアーは激務だし晩婚の彼にすれば体力的年齢的な衰え(失礼)があったのだろう。


小田井さんの果たした功績は大きい。
リーダーは「音痴だ。ダンスしかできない。」などとこき下ろしていたが、
これは愛情の裏表現でいつもの癖だから気にしない。

小田井さんの化粧とお姉演技はびっくりしたが、
キャバレーなんかの営業で酔っぱらいの罵詈雑言や暴力からメンバーを守るためだったという。


レコーディングやレッスンでコーラスのパートが終わると他のメンバーはさっさと帰る。
が小田井さんだけは裕二郎さんのリードボーカルの部分が終わるまで待っていたらしい。

そして裕二郎さんと一緒に帰るのだが、そのことを裕二郎さんが感謝すると、

「独身だしね。帰ってもやることないしね。」と言って思いやりを見せた。

小田井さん結婚前の話である。

純烈VS嵐


純烈のコンサートに行くために服を買うことにした。

ショップで真っ赤なジャケットが目にとまった。店の子が、

「私も推しのグループのコンサートにこれ着ていきます。
推しの子のメンバーカラーがこれだから。」


「ええ!?何のグループ?誰のファン!?言いあいっこしよう。1、2の3!」

かなり強引に、若い娘を友達トークに引きずり込む



店員と客、娘とマダム、同時にカミングアウト‼

「嵐!桜井くん!!」
「純烈!ユウジロー!!」


純烈の後上翔太さんの母校に行って来た



地下鉄神楽坂を降りて坂下まで十分くらい歩き、お堀端を法政大学の高層ビルを左手に見て歩くと、すぐ右手に東京理科大学のキャンパスが見える。

ここにりかちゃんが通っていたと思うと感慨無量だ。ボクは後上翔太君をりかちゃんと呼んでいる。勝手に。 

彼が東京理科大学中退ををステージの鉄板ネタにしていたからだ。


なにしろ、彼は好漢だ。大学中退は親不孝で純烈の掲げるテーマと相違するのではないかと言う向きがあるがそうじゃない。好きなことに情熱を傾け、努力をして、苦節十一年、紅白出場という夢を果たしたのは親孝行だ。

 

あえて言うなら、夢を果たせなかったとしても、好きなことに打ち込んでいる姿を見るのは親としてもうれしいことに違いない。

ボクらの時のように、猫も杓子も大学進学で、駅弁大学と揶揄され、卒業してつまらないブラック企業不本意ながら就職して、体を壊したり、うつ病になったり、事故や事件に巻き込まれたりするよりは、ぜいたくはしなくても好きなことをやって自分の稼ぎで食っていく。そっちの方がよほど素晴らしい。

 

さて、東京理科大学だが、ボクが校内に入ったときにはたまたま、入学試験の日であった。時刻が午後の遅い時だったため、受験生の姿もまばらで、在校生らしき人もほとんどいなかった。


大学のキャンパスを訪問した時の楽しみの一つなのだけど、学食に行くとすでにclosedだった。残念。理科大・大盛り天ぷらそばを食べたかったのに。

(うそ。そんなメニューはありません。たぶん、、、、。  営業時間が終わっていたから分からない。)


純烈酒井リーダー激怒!「帰れ‼くそばばあ!ダフ屋からticket買うなゆうたやろ!」

純烈 酒井一圭 ポスター

純烈は、白川裕二郎のボーカルと、酒井一圭のプロデュースで紅白歌手にまで上り詰めたとボクは個人的に思っている。もちろん、辞めた友井君、林田君を含め、小田井さんや後上くんの力によるものだとも思っている。だけど、リーダーが、酒井君であったことの幸運を、純烈のメンバーとファンは感謝すべきだろう。

努力しても芽の出ない歌手や俳優は大勢いる。時間はかかったけれども純烈は十一年間と言う下積みを乗り越えてついに日の当たる場所に出た。それはレコード会社やスタッフの力もさることながら、何をおいても純烈のリーダーが酒井くんであったことによるものだ。


その酒井君が最近、激怒した事件があった。現在、純烈のコンサートのチケットは入手が極めて困難である。まず、ファンクラブの会員となり、チケット購入のための優先権を得ることがベストだ。そのうえで、温泉ライブだろうと、ディナーショーコンサートだろうと、地方の後援だろうと、電話予約をガンガンする方法しかないだろう。


その電話予約にしても、解禁日の解禁時刻に電話しても、まず、スムーズに電話がつながることはない。地方の市民会館のコンサートの時など、スマホで200回ほど、電話してやっと、チケットが取れた。ホテルのディナーショーは、午前九時受付開始から40分間、電話をかけ続けてやっとつながった。苦労したのでランチショーもディナーショーもチケットを買ってしまった。


純烈のファンとして一番有名な72歳の婦人は大病を患ったが、日本全国、純烈の追っかけをしているうちに病は安定して日々充実した生活を送っているという。仮にKさんと呼ぶ。Kさんはこれまで純烈のグッズやCD購入、追っかけの旅費、宿泊代で数千万円ほど費消したと豪語する。ボクはKさんの生き方について数千万円はともかく、好感を持つ。72歳でも一病息災で温泉アイドルに熱を上げたっていいじゃないかと思う。ボクより年上の婦人が病に負けずに元気で頑張って生きているのがいい。

そのKさんにしてからが、もちろん、ファンクラブの会員でチケット購入の優先権はあるにせよ、他のファンと同じ苦労をしてチケットを購入している。解禁日、解禁時刻に、スマホ片手に何十分も何百回も電話して苦労してチケットを買っている。それが平等でいいんじないかとも思う。


ところが、最近、このチケット購入をめぐって事件が起きた。ダフ屋が、介入していたのだ。一枚三千円のチケットをネットで一枚三万円からオークションにアップしたのだ。純烈の事務所やメンバーは、ネットで買わないでくださいとアピールした。ダフ屋から買うのは違法行為です。反社会的勢力に資金を供与するのは犯罪です。本当の純烈のファンに、チケットが回らずに、不公平です。と、ことあるごとに訴えてきた。

あるマダムがツィートした。「そうは言っても電話してもなかなか購入できないからネットオークションで35000円で落札したわ。」違法行為です、犯罪です、不公平ですねと叫び続ける純烈のメンバーの意思を無視したのだ。
違法チケットに手を出したマダムのフォロワーは激減した。逆に抗議のツィートが激増し炎上した。このマダムは二度と違法チケットに手を出さないとフォロワーに謝罪した。


そして、純烈の事務所もメンバーも動き出した。あるコンサートの会場にネットオークションで入手したチケットを持ってきた客に対して運営会社が入場拒絶したのだ。運営側は違法チケットのナンバーをつかんでいたのだ。
「そのチケットでは入場できません。」「違法行為ですから。」「お引き取りください。」

もちろん、ネットオークションで十倍以上の高値で購入したマダムたちは不満たらたら、大声で騒ぎ始めた。たまたま、コンサート会場入り口を通りかかった純烈リーダーの酒井一圭氏がそれを聞きつけた。

違法チケットマダムは一斉にリーダーに訴え始めた。

「おかあさんたち、御免やけど、ダフ屋とか、ネットオークションとかでチケット買うのは止めてって、俺らがゆうてきたの知ってんのやろ?」
暴力団やダフ屋から買うのは犯罪やてゆうてきたやろ。苦労してチケット並んで買いに来てはる人に対しても不公平やろ。」


それでも、違法マダムたちはますます、声高に抗議する。
とうとう、リーダーがブチ切れた。


かましい‼黙れ‼くそばばあ‼あかんもんはあかんのじゃ!ダフ屋からチケット買うようなやつは純烈のファンとちゃうで!帰れ‼カエレ!二度と来るな‼」


けだし正論である。ファンはあんたを全面的に支持する‼
熱いぞ!酒井一圭あばれはっちゃく。ガオ・ブラック。いい~人なんだ。

 

 

   この話はフィクションです。なんやまたほら話かいな。あほらし。かえろ。

   ダフ屋事件は事実ですが酒井君がファンのマダムを「くそばばあ」というのは

   嘘です。YouTubeではブタとかばばあと言っているのは見たことがあります。

 

 

逆転あばれはっちゃく HDリマスター DVD-BOX【昭和の名作ライブラリー 第12集】

逆転あばれはっちゃく HDリマスター DVD-BOX【昭和の名作ライブラリー 第12集】

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2013/03/29
  • メディア: DVD
 
昭和特撮文化概論 ヒーローたちの戦いは報われたか (集英社文庫)

昭和特撮文化概論 ヒーローたちの戦いは報われたか (集英社文庫)

 
大阪ロマン

大阪ロマン

 

 

林田達也待望論2019年12月






純烈裏話/酒井一圭氏が林田達也氏3年ぶり復帰に言及‼



純烈CD幸福あそび愛をありがとうステッカー林田達也プレミアム盤シール

先日の大阪のXmasディナーショウでのエピソードだけど、

酒井一圭さんがこう言った。

 

 皆さん(これはオーディエンスに向かって言ってる。)memberを増やした方がいいですか?

達也(林田達也さん)をカムバックさせようか?復帰してもらうようにお願いしようと言う気持ちもあるのですが,、、、、、。

 

 

話はまだ達ちゃんのところに届いてないみたいだ。向こうも、仕事についているだろうし、芸能人じゃない。都合もあるだろうし、カムバックとなるとトレーニングを始めないとすぐにはメンバーのレベルにはついていけないだろうし。

 

まあ、いい話だと思う。ご両親やおばあちゃんのサポートのためにいったんは芸能界から引退したというものの、ある意味、純烈の中で人気は高い方だったから。熱狂的なファンもいたし。

 

達ちゃんを新メンバーに来年、三度目の紅白を目指すというのもいいよね。今年の年末の紅白が済んでから、事務所とメンバーと達ちゃんで相談したらいいんじゃないか。

 

達ちゃんが引退前にソロで歌った「小樽の人よ」の歌詞にもあったじゃないか。

 

 

  嗚呼、あの日残してきたけれど

  必ず行くよ

  待ってておくれ

183 純烈写真集

みんな最後列向かって右の青年が達ちゃんだからね。分かってんと思うけど。 

 

                ☆       

それじゃあ、今回もまた、酒井一圭作詞、歌 友井雄亮酒井一圭の「純烈一途」で締めとくから、よろしく。



一度決めたら どこまでも
二度と帰れぬ 片道切符
三度駄目でも 痩せ我慢
懲りない奴らの大博打

男は目ヂカラ
燃えて 燃えて貫いて
純情 烈夫の ごとくあれ
純烈一途に


あんたの夢に 賭けたのよ
命も愛も 全部持ってけ
手を振りながら 強がっても
やっぱり抱きしめて 愛しくて


女は目ガシラ
熱く 熱く潤ませて
純粋 可憐な 花であれ
純烈一途に

どれだけ 遠くても
夢を 夢を追いかけて

男は目ヂカラ
燃えて 燃えて貫いて
純情 烈夫の ごとくあれ
純烈一途に

 

純烈一途

 このアルバムに純烈一途が入ってんからなー。

カテゴリー
お問い合わせ