白川裕二郎

純烈箕面コンサート

六月初めの純烈の箕面のコンサートのチケットが思いがけず手に入った。

近いから行く。高齢者だからコロナに罹患せんように祈るばかりだ。

白川裕二郎さんの歌を聴きたいだけなのだが。

別に爺さんだからと言って某事務所の創業者のような趣味はないから。念のため。

ゲイは身を助ける。なんのこっちゃ(あほなこと言うてたらライブドア―もBANされるど。
だってめぐり逢えたんだ
日本クラウン株式会社
2023-02-08

)

アイルランドの白川裕二郎27歳だった

アイルランド・海が香る極上のカキに…白川裕二郎が出会った(#428)
アイルランド・海が香る極上のカキに…白川裕二郎が出会った(#428)

2
004年放送の世界ウルルン滞在記に白川裕二郎さんが出演していた。
当時27歳の裕二郎さんがアイルランドのカキ養殖業者の家庭に
ホームステイしてカキの出荷を手伝うという企画だ。

途中レストランに配達する過程でカキの殻剥きを経験する。
ホームステイ先の兄弟はカキの殻剥きの名人だが、
兄の方は毎年アイルランドで行われている
「カキの殻剥き世界大会」の前年チャンピオンだ。


裕二郎さんはこの日初めてカキの殻剥きに取り組んだ。
そしてホームステイ先のお父さんがなんとなんと五日後の
「カキの殻剥き世界大会」に裕二郎さんを日本代表として推薦した。

フランスやドイツ、スウェーデンなど各国の代表選手は国内予選を
勝ち抜いて来た実力者揃いだが日本は元々大会にエントリーしていないのでたまたま
その場に居合わせた裕二郎さんが自動的に日本代表となった。この辺テレビ番組は
テキトーだ。

だが、そういううさん臭さや強引なやらせもどきを裕二郎さんが吹っ飛ばしてしまう。
裕二郎は真剣だ。まじめでとことんやる。

「出る以上は上位に入りたい。」

本気で言う。
アイルランドのカキは日本のそれとは種類が違う。現にシンガポール代表は種類が違う事で
最下位になってしまった。

欧米人は手が大きく指の力も強くそれだけでアドバンテージになる。
裕二郎は相当な努力をしたと思う。テレビには映らないが。

そして芸能人が企画で出るだけだから最下位でもいいというような甘えは彼にはない。
まじめでどんな時も一所懸命。手を抜かない。努力を忘れない。

下手をすると企画倒れのやらせ番組になるところを裕二郎の努力と気力で成功したと言っていいだろう。そのうえ明るくよく働くし物おじしないからホームステイ先の両親兄弟にも好かれていた。

両親と言ってもおじいさんやおばあさん、息子二人も裕二郎より十歳くらい年上。可愛くて仕方なかったのだろう。裕二郎が日本へ帰る日、別れのラストシークエンスでは泣いていた。涙もろい裕二郎、泣き顔も涙をふく癖も今と一緒だった。

世界ウルルン滞在記というタイトル通りの企画大成功である。
途中から興奮して裕二郎と呼び捨てにしていた。
肝心の大会順位だが14位/18だった。でもこれはすごいことだ。

「彼はアイルランドで初めてカキの殻剥きを経験したんだろう?」
「なんという上達ぶりだ!」

周りの人たちは驚いていた。

純烈・楽屋話


昨日、録りだめしたTVの純烈の映像見てたら裕二郎さんがリカちゃん(後上翔太さんの事。理科大出身なので僕一人でこう呼んでいる。)と出演していた。

   「俺が台本覚えているのにリーダーが大音量で競馬中継かなんか繰り返し流す。

    で、横で岩永がケラケラ笑っている。頭にくるよなあ。あいつら。」



感想
裕さんあんた中学生か?
②リーダーきみはギャンブル中毒の中年オヤジか?
③岩ちゃんとかリカちゃんは台本覚えなくていいのか?

④ほほえましくていいけどな。

白川裕二郎の華麗なバックスピン・キック



ふたご座で移り気な人だと知りながら
気が付けば来てました。貴方の北国へ。

で始まるこの曲。
女心の切なさを歌った「スターライト札幌」

純烈が、他のムード歌謡グループと一線を画するのは、
けっこう激しい振りのついたdanceをしながら歌うからだ。


この曲の終わりにリードボーカルの白川裕二郎さんが
フロント・ハイキックをしたり、
バックスピン・キックをすることがある。

曲の内容と裕二郎さんのパフォーマンスとは
何の関係もないのだが、
オーディエンスは白川裕二郎さんの並外れた
運動神経を再認識させられることだろう

白川裕二郎さんをストーカーした老婆


これは聞いた話で白川裕二郎さんに
直接聞いたわけじゃないけど、
ボクの周りで複数の人が口にするのを
聞いたので一言注意喚起しておく。

 

裕二郎さんが仕事を終えて最寄り駅へ帰ってきた。
そしたら、老婦人が裕二郎さんを待ち構えていた。

「今日は私の誕生日だから何かくれ。」
という。

「何も差し上げるものはないんですよ。」
と裕二郎さんが言うと、老婦人は、

「あなたが今咬んでいるガムでいいからくれ。」
という。

とんでもない話だ。これは、ストーカー行為じゃないのか?
待ち伏せしてものをねだる。
いくら、芸能人でも、いきなり見ず知らずの人から
ものをねだられて、はいと答えられるか‼

裕二郎さんは大人の対応でその場を乗り切ったというが、
こんなファンはファンじゃない。
警察へ突き出されたって、しかたない。

涙の白川裕二郎




地上波で『クイズ!アナタの知らないアナタ』という番組を見た。純烈のメンバー一人ひとりについてのクイズが出題されていた。

白川裕二郎さんへの問題は、

 

白川裕二郎さん、アナタのことを根性なしと思っている人は誰でしょう?」

 

というもので、電話の向こうから一人の中年男性の声が聞こえてくる。

 

「白川さん、お久しぶりです。」

 

誰だろう?裕二郎さん、一所懸命考える。

そして、いっぱい喋る。

 

「ボクは、ホストをしていた時期がある。お酒が飲めなくて一週間で辞めた。源氏名は滝沢翼。」

 

真顔で明るくカミングアウトするが、番組の出演者たちからは笑い声が聞こえ、大いに受ける。

違っていた。

また、考える。

 

「相撲を取っていた頃、お世話になった人かなあ。」

 

写真を見せられる。

裕二郎さん、思い出す。名前は玄海桃太郎さん。」

 

相撲の世界では、体重が増えず、腰を痛め、序二段で廃業。

玄海さんは、先輩で恩人でいろいろと角界のことを教えてくれた人らしい。

 

ここで玄海さんの声が音声で入る。

 

裕二郎さん、早くもウルウルし始める。裕二郎さんの廃業の経緯を玄海さんが語る。

 

「(朝日山部屋から)ハワイに部屋の慰安旅行に行って帰ってきたら(裕二郎さんが)、逃げていた。」

「(強くなると期待していたから)残念でしたね。」

 

電話で玄海さんと繋がると挨拶をして、あとは涙、涙、涙の裕二郎。

 

この人は、まっすぐで純粋な面があるなあ。ホストの話なんか、知ってるファンも多いけど、みんな触れないでいたことだけど、自分からカミングアウトした。

しかも、明るくこう言った。

 

「お酒が飲めなくて一週間で辞めました。源氏名は滝沢翼。」

 

ちゃんと落ちまで付いている。

白川裕二郎さんの奥さん

裕二郎さんが奥さんについて語ることがほとんどないことから本当に結婚しているのかと心配したりしているが、大きなお世話だろう。

コンサートツァーでも、ライブハウスでも、テレビやYouTubeでもほとんど奥さんについて話しているのを聞いたことはない。なにも芸能人だからと言って家庭内のことについて話す義務なんかない。

夫婦仲良く暮らしていたってそれを世間に開示しなければならないと言う義務はない。奥さんの事を大事に思っているからこそ、公の場では何も語らないのだろう。夫は芸能人だが妻は一般の人で世間にさらしたくないと言う気持ちは良くわかる。


メンバーから料理は(奥さんと裕二郎さんの)どちらが作るの?と質問されたときにも裕二郎さんは、
「妻が作る。」とか「ボクが作る。」とか答えてはいない。


「ボクは魚料理が得意だから、、、、」と言うふうにしか発言していない。
質問に回答していないけど、いいんだよ。そんなことはどっちでも。

【1050円クーポン付き】【純烈 白川裕二郎着用モデル】 ピントグラス 送料無料 軽度 純烈 老眼鏡 メガネ テレビショッピング 眼鏡 シニアグラス ブルーライトカット めがね拭き ケース付 メンズ レディース 40代 50代 60代 スマホ PC メガネケース プレゼント


世間に向かって奥さんの事をあれこれ言わない方が好感が持てる。
あれこれ、聞かれてないのに妻が、妻が、と言う輩に限って離婚は早い。
それはつまり相手の事を考えずに世間に公表するからだろう。


そうは言っても純烈の人気ボーカルだから奥さんに係る裕二郎さんの発言を聞たい気もする。
ボクが知っている裕二郎さんが語る奥さんの関連話は一個だけある。
ずいぶん前の話だが、

「奥さんの兄弟のとこの夫婦がコロナの陽性反応になった。」

と言う話。
これとても妻がどうこうしましたとか、妻はこういう人ですと言う話じゃない。


これを聞いて(あっ、やっぱり裕二郎さん結婚してるんだ。)と思って安心した。

繰り返すがボクは白川裕二郎さんのファンであって、裕二郎さんの奥さんのファンではない。
当たり前だけど。



白川裕二郎俳優としての実力

ブラックエンペラー暴走伝説 下北沢総本部

 

自粛期間中に、YouTubeで公開されていた梅宮哲さん主演の暴走少年たちの青春を描いた映画。

たしか、「ブラックエンペラー暴走伝説下北沢総本部」こんなふうなタイトルだったと思う。

梅宮哲さんは、ボクシング世界ミドル級チャンピオン竹原選手のガチンコファイトクラブでおなじみの喧嘩自慢の俳優さんだ。

 

オープニングの白黒写真で改造バイクに乗っている色白の悪そうな少年を見た途端、あれ?今の子、裕二郎?と思って見なおしたら、間違いなく白川裕二郎さんだった。

俳優として売れっ子だったから、結構な本数出ていて、その中の一本だ。これは。



俳優としての実力は間違いなくすぐれている。そうでなければ脇役とはいえ何回もNHKの大河に出られるはずはない。

 

 肝心の内容だけど、裕二郎さんは素のままか?朝日山部屋に入門する前は本当にバイクで暴走していたのじゃないかと思うほど、はまり役だった。

「なんか文句あんのかよぉー‼」

「おめえに頼むんじゃなかったよおー‼」

「なんだこの野郎‼やんのかよおー‼」

 

裕ちゃんの横浜弁(神奈川方言のイントネーション)が、やけに決まっていた。




白川裕二郎・二十歳のエチュード

東横線で渋谷から少し横浜寄りに、綱島(つなしま)と言う駅がある。

ここを通るたび白川裕二郎さんの力士時代の話を思い出す。

 【中古】(非常に良い)Vex 白川裕二郎 [DVD]

白川さんは大相撲朝日山部屋の女将さんにスカウトされ角界入りした。
当時の四股名が「綱の富士」(つなのふじ)だ。地名を四股名にしたのだ。


これは裕二郎さんからボクの家の女が直接、聞いた話。

綱の富士って東横線綱島から取ってつけたの?」

「そうだよ。」


将来は横綱を目指す日本一の富士のような力士になりなさいと言う朝日山親方の期待を込めた四股名と言えば、かっこいいのに、「住んでた町の名前」にしたというところが素直で素朴で裕二郎さんらしい。

残念ながら序二段でけがにより廃業した。白川裕二郎さん二十歳の頃の話である。

白川裕二郎出演映画

ブラックエンペラー暴走伝説 下北沢総本部

 

自粛期間中に、YouTubeで公開されていた梅宮哲さん主演の暴走少年たちの青春を描いた映画。

たしか、「ブラックエンペラー暴走伝説下北沢総本部」こんなふうなタイトルだったと思う。

梅宮哲さんは、ボクシング世界ミドル級チャンピオン竹原選手のガチンコファイトクラブでおなじみの喧嘩自慢の俳優さんだ。長いまつげと優しい笑顔が素敵な人だ。

 

暴走族というには、出演している俳優さんがちょっと年齢が高いけれどそこはご愛嬌ということで見ました。三回も見た。

 

オープニングの白黒写真で改造バイクに乗っている色白の悪そうな少年を見た途端、あれ?今の子、裕二郎?と思って見なおしたら、間違いなく白川裕二郎さんだった。

 

俳優として売れっ子だったから、結構な本数出ていて、その中の一本だ。これは。

一時間見て終わるころに家の人がリビングに入って来た。

「あ!裕二郎‼」

目ざとく見つけて初めからもう一回見た。そのあと家庭用にDVDに焼くとき、もう一回見た。

 

肝心の内容だけど、裕二郎さんは素のままか?朝日山部屋に入門する前は本当にバイクで暴走していたのじゃないかと思うほど、はまり役だった。

 

 

「なんか文句あんのかよぉー‼」

ゴッド・スピード・ユー!BLACK EMPEROR [DVD]

「おめえに頼むんじゃなかったよおー‼」

「なんだこの野郎‼やんのかよおー‼」

 

裕ちゃんの横浜弁(神奈川方言のイントネーション)が、やけに決まっていた。

カテゴリー
お問い合わせ